あっついですからね
最近日中がめっちゃ暑いですね〜。
いや、僕は外に出るタイミングがないので、らしいですね、にしときますすいません。
まあ所謂初夏というのでしょうか。
朝晩はやや冷える時もあるから何着ていいかわからないですね。
っていうのも十数年お客様と言い続けてるので、そろそろ誰か正解を導き出してくれないかなと思います。
暑くなってくるとあいつが暴れ出しますよ。
紫外線の奴が。
5月は年間で7月に次いで紫外線が強いんですって。
紫外線も程よくなら
・ビタミンDを作る
・皮膚病の治療に良い
・殺菌効果がある
などなど。
ただ悪い影響としては
・シワ、シミの原因
・免疫機能の低下
なんかが挙げられるますね。
要するにぼちぼち浴びて浴びすぎないようにしましょうという感じですね。
で、まあスキンケアのお話はとりあえず置いておいて、お肌が焼けるということは、髪も当然日焼けをします。
そら体の一番上だから焼けますよね。
髪が日焼けするとどうなるかというと
一番表面の防御の、キューティクルが傷ついてしまいます。
キューティクルが傷付くと、当然内部に悪影響があります。
したら、カラーが抜けやすくなったり髪のダメージを感じやすくなったりなどなど。
簡単に言っちゃうとこんなとこです。
お肌は日焼け止めでカバーしたりできますが、髪は…どうなのよ…
あるのよ、日焼け止め。
これ。
しかも
SPF50+ PA++++
守る気しかない。
実際にお使いのお客様の髪の状態を見させて頂くと、やっぱりカラーの褪色もいつもより少なく、ダメージもおさまってたように感じました。
しかもこれ
お肌にも使える。
まあ使わないと思いますけど。
そして何よりのいいところが
香りがめちゃくちゃいい。
めちゃくちゃいいって言い切るあたり、ほんとにいいと思ってるんだこいつ、と解釈していただけたら幸いです。
香りの名前は
SEA SALT
シーソルト。
海の塩。
いや、多分ね、メーカー的にはすごいポジティブな、サーファーとか、ハワイのサンセットみたいなイメージだったと思うんですよ。
ただ僕は南港が地元なんで
磯の香り
しかわかないんですけど。
実際に磯の香りはしないんで、そんな奴のためにもうちょっとネーミングは考えてほしいです。
これから湿気や紫外線、髪の敵は多いですが、体の一部なんで大切にしていただけると嬉しいなと思います。
0コメント