百均はすごくいい
最近百均でもヘア関連の物がちょいちょい置いてありますね。
(´-`).。oO(こないだはセルフカラーのアイテムにポンコツと言いましたが、これはまじポンコツでしたからね…)
で、まあポンコツのことはいいんです、ほんとにポンコツだったんで。
今回は百均のアイテムを使って作ったこの
おだんご。
どこに何を使ったかって
この「ちいさめおだんごメーカー」
を
ポニーした結び目に
シュシュのように付けて使います。
で、ポニーテールを3つくらいに分けます。
で
端からなるべく平面的に、小さめおだんごメーカーに覆うように巻き付けて、ピンで固定します。
したら
中の小さめおだんごメーカーが見えてるので、そこに
3つに分けた真ん中の髪で隠すように巻き付けてピンで固定します。
あとは
残ってるやつをぐるっと外側に巻き付けたらとりあえずおだんごは完成です。
このままだと飲み屋のママかバレリーナみたいなんで
全体にほぐしたりすれば最初の写真のように完成です。
なんとも簡単な。
ある程度の長さがあればできると思うんで、アレンジ好きな方、くるりんぱ以外のアレンジに挑戦したい方はぜひに。
低い位置でやると、これから花火やお祭りの季節なんで、浴衣にも合うと思います。
0コメント